案内

<内容>

みんなで仲良く楽しくをモットーに、デザインデッサンの授業を行っています。

デザインの授業では、絵画や工作を通じて、豊かな発想力・想像力・創造力を育てます。

デッサンの授業は、基本的に毎月第二週目に行います。モチーフをこちらでも用意しますが、お子様が描きたい物があれば、自由に持ってきてください。デッサンを続けることで、絵が上手くなるだけでなく、観察力や物の構造を考える力も自然に身に付きます。

また、空いている時間にはLINEスタンプも描きます。40個のイラストが完成したら、こちらでLINEスタンプとして登録させていただきます。


<対象>

原則、小学生のお子様対象です。


<日時>

毎週土曜日 9:00~11:00(月3回)

※基本4週目と5週目はお休み


<持ち物>

・スケッチブック(初回のみ差し上げます)

・筆記用具

・カラーペン(水性でも油性でもOK)

・木工用ボンド

・ノリ

・ハサミ

・カッターナイフ(使える子のみ)

・汚れてもいい服装

※他に持ち物(水彩絵の具セット、クレヨンなど)が必要な時は、グループLINEにてお知らせします。


<一日体験>

参加費:500円(材料費込み)

※お一人様、一回限りのご参加となります。

※筆記用具をご持参ください。

体験をご希望の方は、メールまたはLINEにて図工体験希望とご入力の上、下記の情報をお知らせください。

【希望日】

【参加者氏名】

【学年】

※体験のご予約後、会費についての詳細をご案内いたします。


<場所>

愛知県豊明市二村台1丁目27番地

「共生交流プラザ」カラット 活動室3(南)

※車での送迎される方は、ロータリー部分での乗り降りはご遠慮ください。一度駐車場に入ってから、乗り降りして頂くようお願いします。


<確認事項>

1、講師の指示、ルール及び規定に反する行為や、故意にサークル運営に著しく支障がある行為や、 他の生徒および講師への社会的モラルに反する言動や迷惑行為等があった場合、その日をもちまして受講をお断りいたします。

2、当サークル中に起こった事故、怪我や携帯品の破損及び紛失の場合でも、いかなる責任も主催・運営・協力にあたる団体等に対して一切追求しないことを誓約します。

3、生徒の製作した作品や製作風景について、放送・広告・印刷・商品・SNS等、あらゆる媒体で使用させていただくことがあります。

4、製作したLINEスタンプの収益は、サークル運営費とさせていただきます。

5、家庭の事情などやむを得ない事情で1か月以上参加できない場合は、事前に申し出があった場合のみ、休会扱いとさせて頂きます。休会費500円/月が必要になります。


<入会申込>

上記事項を確認、同意の上「こども図工サークル」に参加申し込みして頂ける方は、LINEにて以下の情報をお知らせください。

【参加者氏名】

【ふりがな】

【学年】

【性別】

【学校名】

【住所】

【電話番号】

【保護者氏名】


確認後、グループLINEに招待させて頂きます。

グループに参加頂いた時点で入会となります。

特に挨拶などはしなくても大丈夫です。


LINE(えーじ)⇩
https://line.me/ti/p/DaxiihHVNq



毎週日曜日は『豊明ミニバスケットボールサークル』も開催しております!

ご興味があればこちらも覗いてみてください♪

『豊明ミニバスケットボールサークル』